ホーム > リハビリテーション病院 > 医療関係者の皆さまへ

医療関係者の皆さまへ

当院では回復期対象疾患(厚生労働省制定)を優先して患者さまの受け入れを行っています。
入院受け入れ基準の詳細として、以下の表を参考にご覧ください。

回復期リハビリテーション

疾 患 具体的疾患名・条件等 回復期算定上限
脳血管疾患 脳梗塞、脳出血、くも膜下出血 など 150日以内
脊髄損傷  
頭部外傷 脳挫傷、急性硬膜下血腫 など
くも膜下出血後のシャント術後  
脳腫瘍  
脳炎  
急性脳症  
脊髄炎  
多発性神経炎 ギラン・バレー症候群 など
多発性硬化症  
腕神経叢損傷などの発症または手術後  
義肢装着訓練を要する状態 下腿切断後の義肢装着訓練 など
高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頚髄損傷および頭部外傷を含む多部位外傷   180日以内
大腿骨の骨折   90日以内
骨盤の骨折  
脊椎の骨折 腰椎圧迫骨折など
股関節もしくは膝関節の骨折 膝から下の骨折は除外
二肢以上の多発骨折の発症後または術後  
外科手術または肺炎などの治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後または発症後の状態 手術後、炎症疾患等による廃用
癌術後は不可
90日以内
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節または膝関節の神経、筋または靭帯損傷後の状態 脊柱管狭窄症・頸椎症
椎間板ヘルニアなど
60日以内
股関節または膝関節の置換術後の状態   90日以内

廃用症候群の適応

急性疾患等に伴う安静による廃用症候群による、基本・応用動作、言語聴覚力および日常生活能力の低下を来している状態。
FIM 115以下、BI 85以下の状態など。


回復期対象外の受入れ条件について

※回復期対象疾患が優先されるため、ベッドの状況による

  • リハビリテーションにより効果が期待される
  • 必ず自宅転帰である
  • 入院期間は基本1ヶ月以内


  • 当院での入院が困難な例

    原則として以下の状態では受け入れられません。

    • 認知症や精神的な障がいにより迷惑行為(離棟、暴力や大声で叫ぶなど)を認める状態
    • MRSAを保菌していて発熱している状態
    • IVHやその他点滴を留置している状態
    • 人工呼吸器管理をされている状態
    • 人工透析が必要な状態
    • 癌末期など終末期で疼痛緩和のために麻薬を要する状態

    ※状況を詳しく説明していただくことで受け入れ可能な場合もございます。


    当院の実績については、実績(データ集)をご参考ください。
    ご判断に迷われる際は、総合支援課にご相談ください。

    西宮協立リハビリテーション病院 
    電話番号:0798-75-3000(代表)

ページの先頭へ


メニューを閉じる