新人看護師研修を2つ紹介します!

まず、1つ目は『多職種合同研修』です。
4月に入職したばかりの看護師・コメディカルスタッフを集めて自部署紹介を行いました。
部署毎に集まり模造紙に自部署の紹介をまとめて書いてもらいました。
書き方は自由で病棟に関連するイラストや上司の似顔絵を描いて、たくさん話し合いながら作業していました。部署を越えてペンの貸し借りや、作業終了時間間際になると、1人で作業している部署を手伝う姿も見られました。みなさんプレゼンも上手くできていました!
各部署のカラーが出ていた、いい発表でした!

続いて2つめは、プリセプターとプリセプティ合同で行う『リフレッシュ研修』です。
お互いのことがあまり分からず、まだ距離感のある時期にこの研修を開催しています。
まず、コーチングのタイプ診断を行いお互いのタイプを知ってもらいました。タイプ毎に特徴があり、そこを知った上でうまく活用しプリセプティ指導をできることをねらいにしています。
次に、『部署別対抗 新聞紙タワー作成!一番高く作れるのはどの部署だ!?』というレクリエーションを実施しました。ルールは簡単で、新聞紙5枚・セロハンテープを使って高いタワーを作ります。まず、5分間で作戦を決め、10分で力を合わせてタワーを作成します。このレクリエーションの目的は、協働作業、柔軟な思考をやしなうこと、チーム活動で大切なことを知ることでした。
作戦はそれぞれ違い、新聞紙を細く棒状にしていったり、丸めたり「ここ持って!」「そっち持って!」など笑顔になったり真面目な表情になったり意見を出し合って協力していたのが印象的でした。
景品も準備しており、みんな真剣に取り組んでいました!!
高さが1番だった部署が、追い抜かれそうになりさらに上を目指して追加することで折れ曲がってしまったり、崩れたり、ハプニングも続出し大盛り上がりでした!
今回の研修がこれからのプリセプタープリセプティの良い関係作りのきっかけとなることを期待しています。
看護部ではこのような楽しい研修もおこなっています。
来年はもっと楽しい研修を企んでいます☆
脳外科病院では、教育看護部会を中心に他にもたくさんの研修を開催しています。

教育看護部会 長﨑

友だち追加
© 2020 KOYUKAI-GROUP
ページ上部へ