ホーム > 瓦木在宅療養相談支援センター > 活動報告・お知らせ > 2025年9月12日 第5回 医療 介護 事業所のバリアフリー 開催しました

活動報告・お知らせ

2025年9月12日 第5回 医療 介護 事業所のバリアフリー 開催しました

第5回 ~出逢う・知り合う・発信する~

医療 介護 事業所のバリアフリー 開催しました

日時:2025年9月12日(金)13時30分~16時

会場:フレンテホール(フレンテ西宮5階)

 


今年も開催しました。

今回のテーマは

『住み慣れた地域で安心して暮らすために~精神疾患を抱える方の支援~』と題して、

学びの場では、

・障害者相談支援センター輪っふる(主任相談支援専門員 角野太一氏)
・訪問看護ステーション聲(精神科認定看護師 吉田有美氏)

のお二人にご講義をしていただきました。

 

 

 

【ご参加いただいた皆様からの声】
「他事業所の方と交流ができ、有意義な時間だった」「いつも幅広い業種の方と交流ができる、非常にありがたい機会」といった、多職種・他事業所とのネットワーキングの機会を喜ぶ声が多く聞かれました。また、講義を通じて「精神疾患の方に対する支援のポイントが学べた」「他職種の視点を知ることで、多職種連携の必要性を実感した」など、新たな学びや気づきを得られたとの感想もいただきました。


「会場全体がとてもアットホームな雰囲気で、まさしくバリアフリーを感じた」というご意見もいただき、職種を超えて「顔の見える関係」を築き、地域を支える連携の輪を広げる、実りある一日となりました。

 


 

来年の開催も決定しました。みなさまからの温かいお言葉を励みに、より多くの方に参加いただける企画として開催できるよう準備して行きたいと思います。

 

ページの先頭へ


メニューを閉じる