ホーム > 瓦木在宅療養相談支援センター > 活動報告・お知らせ > 【終了】9月13日研修会「ICFって何だろう?」

活動報告・お知らせ

【終了】9月13日研修会「ICFって何だろう?」

ICFの研修を開催いたします!是非ご参加ください

 

「ICFって聞いたことがない……」「よく分からない」などの声をよくお聞きします。

ICF(国際生活機能分類)とは、人としての生活を障害の有無のみでなく、活動や役割・参加の状況、また周囲の環境など広い視点から理解し、サポートにつなげることを目的としています。

介護・医療において今後ますます重要となる考え方です。この機会に一緒に学んでみませんか

【 詳 細 】

テーマ【ICFってなんだろう?】
日 時:平成30年9月13日 13時~14時30分
会 場:デイケアほほえみ2階会議室
講 師:西宮協立リハビリテーション病院
   リハビリテーション科 副部長 勝谷 将史 先生
対象者:相談員、ケアマネジャー、医療・介護の専門職、
申 込:下記の必要事項をご記入の上、9月12日(水)までにFAXにてお送りください。

案内・申込書180913

ページの先頭へ


メニューを閉じる