ホーム > KOYUKAI FRIENDS > 「救急準備シート」について~深堀り『みやっこケアノート』~

KOYUKAI FRIENDS

「救急準備シート」について~深堀り『みやっこケアノート』~

「人生会議」という言葉を耳にしたことはありますか?厚生労働省は、「もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて前もって考え、家族等や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取組」として、人生会議を推奨しています。

 

人は、命の危険が迫った状態になると、約70%の方が自身の受ける医療やケアを決めたり、希望を人に伝えたりすることができなくなると言われています。重要なのは、自らが希望する医療やケアを受けるため、周囲の信頼する方たちと話し合い、共有しておくことです。

 

みやっこケアノート(詳しくは「みやっこケアノートをご存知ですか?」を参照)では、こうした人生会議の考え方で活用可能な「救急準備シート」というページを作ることができます。ここでは「救急準備シート」について、かんたんにご紹介しましょう。

 

 

 

私の希望を伝える「救急準備シート」

救急準備シートは、予期せぬ入院が必要となるような心身の状態になった際に、医療についての希望を大切な人と話し合いながら書き溜めておけるシートです。

《緊急準備シートの構成》

  • 記載日(お誕生日や気持ちが変わった時には新しいシートを追加してご記入ください)
  • シートの記入にあたり話し合った人
  • 救急搬送に関する希望
  • 自身の意思を理解して意思決定を支えてくれる人
  • これだけは欠かせない「医療処置や物品」

 

※「緊急準備シート」は西宮市のホームページの他、西宮市瓦木在宅療養相談支援センターのページからもダウンロード可能です。

 

 

 

実際に活用されている方の声

急に具合が悪くなって救急車を呼んだ時、「今までどんな病気でどの病院にかかっているのか」がすぐに分かりませんでした。そこで、救急隊員にみやっこケアノートを見てもらい、病院にも持って行ってもらいました。

 

こうした場合でも、ふだんからご自身の情報や医療・ケアに関する希望を書き溜めておくと、スムーズな治療を受けられる可能性が高くなります。

 

 

皆さんは、ご自身の医療に対する希望をはっきりと説明できますか?そして、あなたの大切な人が、医療に対してどのような希望を持っているかご存知でしょうか。みやっこケアノートに日頃の生活や医療に関するご自身の意思、心身の状態を書き溜めておくことで、周囲の人や医療介護の専門職にご自身の希望がスムーズに伝わり、適切なサポートが得られます。ぜひ、「救急準備シート」を活用してみましょう。

 

 

 

 

他の『みやっこケアノート』に関する記事

 

ページの先頭へ


メニューを閉じる