ホーム > 採用情報 > 医療事務

医療事務の採用情報

医療事務は、レセプト業務といった専門的な業務だけでなく、受付や会計業務など患者さんやご家族と接する機会も多く、病院の顔となる存在です。そのため、分からないことを先輩に相談しやすい環境を整えているだけではなく、サービス向上に向けた接遇面の研修なども実施しています。また、結婚・出産など、ライフスタイルが変化しても産休・育休を経て、子育てをしながら勤務している職員や、当院で経験を積みながら診療情報管理士資格を取得する職員もいます。

求人一覧

募集内容 勤務施設 備考
医療事務 西宮協立リハビリテーション病院
医療事務(外来担当) 西宮協立脳神経外科病院

募集要項

■ 医療事務

勤務施設 西宮協立リハビリテーション病院
業務内容 医事課での受付・会計・レセプト計算などの医療事務
勤務時間 8時45分~17時10分
土日祝当番月1~2回あり
当直勤務あり(男性のみ)

<休日>
・4週8休+年3日
・年間休日数117日
・有給休暇
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・リフレッシュ休暇(5日/年)
・慶弔休暇 等
給与 <大卒>
月給:186,700円~

<その他>
月給:182,900円~

ご経験に応じて別途加算あり
年収例:342万円程度(大卒4年目の場合)

診療情報管理士をお持ちの方は資格手当 別途5,000円支給
男性は当直手当(10,000円/回)、被服手当2,000円を別途支給
応募資格 ・専門、短大卒以上
・年齢40歳くらいまで(応相談可)
・医療事務実務経験者(年数不問)
・診療情報管理士有資格者歓迎(資格手当5,000円)
福利厚生 【福利厚生】
制服貸与(女性のみ※男性は被服費として月額2,000円別途支給)
職員食堂
インフルエンザワクチン無料接種
日本病院会倶楽部加入
永年勤続表彰(10年・20年)
UCゴールドカードプライズ(年会費永年無料)
【職員互助会】
院内受診時の医療費補助、慶弔見舞金、職員旅行
応募方法 法人本部(0798-32-3251)へ電話連絡後、履歴書・職務経歴書を郵送してください。

【書類送付先】
〒663-8245
兵庫県西宮市津門呉羽町10-13 3階
社会医療法人 甲友会 法人本部 採用担当宛

■ 医療事務(外来担当)

勤務施設 西宮協立脳神経外科病院
業務内容 医療事務職(外来担当)

・受付業務
・電話対応
・外来の請求に関わる業務
・レセプト業務 など
勤務時間 日勤 8時45分~17時10分
早出 8時15分~16時40分
当直 17時10分~ 8時45分(男性のみ 月2回程度)

<休日>
・4週8休+年3日
・年間休日数117日
・有給休暇
・年末年始休暇(12/30~1/3)
・リフレッシュ休暇(5日/年)
・慶弔休暇 等
給与 <大卒>
月給:186,700円~

<その他>
月給:182,900円~

ご経験に応じて別途加算あり
年収例:342万円程度(大卒4年目の場合)

診療情報管理士をお持ちの方は資格手当 別途5,000円支給
男性は当直手当(10,000円/回)、被服手当2,000円を別途支給
応募資格 ・医療事務経験あれば尚良し
施設見学 お気軽に下記までお問合せください。
社会医療法人 甲友会 法人本部 採用担当
TEL:0798-32-3251
※お電話の際、氏名、連絡先、見学希望日を担当者へお伝えください。
福利厚生 【福利厚生】
法人内保育所完備(24時間対応)
制服貸与(女性のみ※男性は被服手当を別途支給)
職員食堂
インフルエンザワクチン無料接種
日本病院会倶楽部加入
永年勤続表彰(10年・20年)
UCゴールドカードプライズ(年会費永年無料)

【職員互助会】
院内受診時の医療費補助、慶弔見舞金、職員旅行
応募方法 応募を希望される方は、応募フォームからお申込みいただくか、法人本部(0798-32-3251)へ電話連絡後、必要書類を郵送してください。

■必要書類
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書

【書類送付先】
〒663-8245
兵庫県西宮市津門呉羽町10-13 3階
社会医療法人 甲友会 法人本部 採用担当宛

ページの先頭へ


メニューを閉じる